「ビジネスメール実態調査2025」実施のお知らせ
2025年04月01日
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」実施のお知らせ
仕事におけるメールの利用実態と課題を調査
ビジネスメール実態調査は、日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査です。
2007年の開始以来、今年で19年目を迎えます。
これまでに、ビジネスメールの利用実態や課題を明らかにし、多くの企業や個人に役立てられてきました。
今回の調査では、仕事でメールを利用する皆さまを対象に、メールソフトの種類、1日の送受信件数、作成にかかる時間、1年前との比較、印象に残ったメール(良い・悪い)、AIの活用状況など、約40項目についてお聞きします。
調査結果は、多くの新聞や雑誌で紹介される他、ビジネスメールの改善に向けた貴重なデータとして活用されます。
皆さまの声が、より良いビジネスメールの未来をつくる大切な一歩となります。
回答時間は約7分。
調査結果は2025年6月2日に、全ての回答者へお知らせします。
ぜひこの機会に、ご自身の経験を共有し、ビジネスメールの進化にご協力ください。
皆さまのご回答をお待ちしています。
一般社団法人日本ビジネスメール協会
代表理事 平野友朗
「ビジネスメール実態調査2025」概要
調査目的:仕事におけるメールの利用実態と課題を把握
調査対象:仕事でメールを使っている人
調査期間:2025年4月1日(火曜)から2025年4月30日(水曜)
調査方法:インターネット回答方式
調査実施機関:株式会社アイ・コミュニケーション
所要時間:7分程度
結果発表:2025年6月2日(月曜)予定
「ビジネスメール実態調査2025」の回答はこちらから
https://businessmail.or.jp/research2025/
昨年の調査結果はこちら「ビジネスメール実態調査2024」
https://businessmail.or.jp/research/2024-result/
一般社団法人日本ビジネスメール協会
[代表者]平野友朗
[設立]2013年9月20日
[事業概要]ビジネスメール教育者の育成、ビジネスメール教育者の認定
[所在地]〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-1 KIMURA BUILDING 5階
[URL]https://businessmail.or.jp/
[電話]03-5577-3210
[E-mail]info@businessmail.or.jp
- 一般社団法人日本ビジネスメール協会はビジネスメールの教育者を養成する専門機関です
- 一般社団法人日本ビジネスメール協会の運営を株式会社アイ・コミュニケーションに委託しています
- 「ビジネスメール」と「ビジネスメールコミュニケーション」は株式会社アイ・コミュニケーションの登録商標です
本件に関する問い合わせ先
一般社団法人日本ビジネスメール協会
[電話]03-5577-3210
[E-mail]info@businessmail.or.jp