よくある質問(FAQ)
検定試験について(オンライン開催)
現在、3級・2級ともにオンライン開催のみです。会場開催はありません。
+
返金は行っていません(不参加・未受検を理由とする返金不可)。
+
発行できます。PDFをメール添付でお送りします(郵送は対応していません)。
行政機関の押印見直しに基づき、請求書は押印なしでの発行です。
+
合格者には合格証書を郵送します。申込時の登録住所へ送付します。
+
申し込み・受検は可能です(安定したインターネット環境が必要)。
- 検定料の支払いは銀行振込のみです(クレジットカード不可)。
- 結果通知・合格証書は郵送です。海外への郵送は不可のため、日本国内の受取可能な住所をご指定ください。
- 試験結果および合格証書のデータ提供はありません。
+
受検当日に受検用URLをメールでお送りします。リンクをクリックして受検してください。
- 安定した回線での受検を推奨します(有線または安定したWi-Fi)。
- 移動中(新幹線等)や回線が不安定な環境での受検はお控えください。途中で試験を完了できない場合があります。
端末:PC推奨(画面表示・操作性のため)。スマートフォンも受検自体は可能ですが、設問が読みづらい/回答しづらいことがあるため推奨していません(自己判断)。
+
ありません。どなたでも受検可能です。3級を受検せずに2級のみの受検もできます。
+
当協会(アイ・コミュニケーション)または認定講師が主催する講座を公式対策講座と位置づけています。
- 3級:ビジネスメールコミュニケーション講座(2時間30分/3時間。内容は同一で進行速度が異なります)
- 2級:ビジネスメール実践ライティング講座(受講条件:ビジネスメールコミュニケーション講座の受講済)
「ビジネスメール」「ビジネスメールコミュニケーション」はアイ・コミュニケーションの登録商標です。類似セミナーにご注意ください。