検定試験の概要
あなたのメールの技能を証明する「ビジネスメール実務検定試験」
日本で唯一のビジネスメールコミュニケーションに特化した検定試験です。ビジネスメールの知識と技能を評価し、合格者には合格証書を発行します。現在はオンライン開催のみです。
ビジネスメール実務検定試験3級
ビジネスメールの基本ルールに加え、状況別の書き方・送り方、他手段との使い分け、効率化などの基礎知識を問う試験です。問題形式は択一式で、80問中68問以上で合格します。
項目 | 内容 |
---|---|
出題形式 | 択一式(80問) |
試験時間 | 60分(オンライン) |
合格基準 | 68問以上正解 |
検定料 | 3,300円(税込) |
実施形態 | オンラインのみ |
日程・申込 | 【3級】開催日程・申し込み |
3級 合格率 72.7%(2024.2.8現在)/参考:公式対策講座受講者 87.8%
ビジネスメール実務検定試験2級
基礎知識の定着に加え、実務で使えるメール運用力(新規作成・返信)を測る試験です。学科50分と実技110分で、実際のメール作成・送受信を伴います。
項目 | 内容 |
---|---|
試験構成 | 学科 50分(基礎知識)+ 実技 110分(新規作成・返信) |
合格基準 | 学科 正答率85%以上/実技 正答率80%以上 |
検定料 | 13,200円(税込) |
定員 | 各回10名(先着順) |
実施形態 | オンラインのみ(実技は実際にメール送受信) |
日程・申込 | 【2級】開催日程・申し込み |
2級 合格率 23.2%(2024.2.8現在)