資料請求 お問い合わせ

『ビジネスメール実態調査2023』調査結果 詳細ページ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

ビジネスメール実態調査2023

一般社団法人日本ビジネスメール協会(代表理事:平野友朗、所在地:東京都千代田区)は、2023年6月1日(木曜)に、仕事におけるメールの利用状況と実態を調査した「ビジネスメール実態調査2023」を発表します。ビジネスメール実態調査は、仕事で使うメールの利用実態を明らかにすることを目的として、仕事でメールを使っている人を対象に、2007年から17年連続で行なっているビジネスメールに関する継続した調査です。仕事でどのようにメールが利用され、どのような課題があるのか、ビジネスパーソンが直面しているメールコミュニケーションの現状について調査を行いました。

調査の概要

調査目的
仕事におけるメールの利用実態と課題を把握
調査対象
仕事でメールを使っている人
調査期間
2023年4月1日から2023年4月30日
調査方法
インターネット回答方式
調査実施機関
株式会社アイ・コミュニケーション
有効回答数
1,634

ビジネスメール実態調査2023の抜粋

仕事で使っている主なコミュニケーション手段(複数回答可)

  • 仕事上のコミュニケーション手段、第1位は「メール」(98.35%)
  • トップ3は「メール」「電話」「テレビ会議・ウェブ会議」
  • 「会う」と「チャット・メッセージングアプリ」は増加傾向
  • 「メール」「電話」「グループウェア」「ファクス」は減少傾向
    • 仕事で周囲とコミュニケーションをとる主な手段は「メール」が98.35%と最も高く、以下は「電話」が82.44%、「テレビ会議・ウェブ会議」が75.52%、「会う」が66.52%となっています。

      「メール」「電話」「会う」が2011年から10年間トップ3でしたが、2021年から3位に「テレビ会議・ウェブ会議」が入り、今年も「メール」「電話」「テレビ会議・ウェブ会議」の並び順になりました。2020年からのコロナ禍や働き方の多様化などにより、テレワークや在宅勤務が浸透し、オンラインでのコミュニケーションが増えていると考えられます。

      この3年間で「メール」が微減しました。社内や閉じられたメンバーとのコミュニケーションが多い人は「チャット・メッセージングアプリ」を利用することで「メール」の利用が減っている可能性があります。一方で「会う」が増えているのは、2021年や2022年よりも行動制限が緩和されたことも一因だと考えられます。

      仕事でメールの送受信に利用している主な機器(複数回答可)

      • 仕事でメールの送受信に利用している主な機器は「パソコン」(99.33%)
        • 仕事でメールの送受信に利用している主な機器は「パソコン」が99.33%と最も高く、以下は「スマートフォン(iPhoneなど)」が60.47%、「タブレット(iPadなど)」が8.87%、「携帯電話」が6.61%と続きます。仕事でメールを利用する場合、ほぼ100%の人がパソコンを使っています。

          なお、昨年までは「PHS」という選択肢がありましたが、サービスが終了したため、今年から除外しています。

          仕事で利用しているメールソフト(複数回答可)

          • 仕事で利用しているメールソフト、第1位は「Outlook」(58.75%)
            • 仕事で利用しているメールソフトは「Outlook(Microsoft 365《旧 Office 365》を含む)」が58.75%と最も高く、以下は「Gmail(Google Workspaceを含む)」が37.82%、「iPhone / iPadのメールソフト」が10.71%、「Thunderbird」が8.14%、「サイボウズ Office(Garoon、メールワイズを含む)」が4.41%となっています。

              仕事でメールの送受信に使用している形式

              • 仕事でメールの送信に使用している形式は「テキスト形式」が6割を超える



                • 仕事でメールの送信に使用している形式は「テキスト形式」が63.28%、「HTML形式・リッチテキスト形式」が31.15%になっています。6割を超える人が「テキスト形式」を使用しています。「分からない」が5.57%で、形式を意識せずにメールを送っている人がいることも分かります。

                  仕事で1日に送受信しているメールの平均通数

                  • 1日平均は送信「15.24通」、受信「49.97通」
                  • 残業が多いと感じることがある人は、1日の送受信数が多い
                    • 2023年(n=1,634) 2022年(n=1,522) 2021年(n=1,540) 2020年(n=1,552)
                      送信数
                      15.24
                      16.27
                      13.63
                      14.06
                      受信数
                      49.97
                      66.87
                      51.10
                      50.12

                      仕事で1日に「送信」するメールの平均は15.24通、「受信」するメールの平均は49.97通となっています。

                      残業と送受信しているメールの平均通数の関係
                      残業が多いと感じることは
                        「よくある」(n=354) 「たまにある」(n=416) 「ほとんどない」(n=547) 「まったくない」(n=317)
                      送信数 17.72 14.16 17.73 9.57
                      受信数 61.16 58.31 44.62 35.78

                      残業が多いと感じることが「ある」と回答した人の方が「ない」と回答した人よりも、仕事で1日に送受信しているメールの平均通数が多い。

                      仕事でメールを確認する頻度

                      • 仕事で1日に1回はメールを確認している人が99.47%
                        • 仕事のメールを確認する頻度は「1日に10回以上」が48.71%で最も高く、以下は「1日に4~9回」が34.27%、「1日に2~3回」が14.63%、「1日に1回」が1.53%となっています。これらを合わせた「1日に1回以上(計)」は99.14%となっています。ほぼ100%の人が、仕事で1日に1回はメールを確認しています。

                          送信後いつまでに返信がこないと遅いと感じるか(急ぐ場合を除く)

                          • 7割近い人が1日(24時間)以内に返信がこないと遅いと感じる
                            • 送信後いつまでに返信がこないと遅いと感じるか(急ぐ場合を除く)を聞きました。「1日(24時間)以内」が45.04%で最も高く、「2日(48時間)以内」(24.30%)と続きます。以下は「4時間以内」(6.12%)、「3日(72時間)以内」(5.81%)、「12時間以内」(5.02%)、「8時間以内」(4.41%)、「2時間以内」(3.06%)、「1時間以内」(2.94%)、「30分以内」(0.86%)、「それ以上」(0.73%)、「4日(96時間)以内」(0.61%)、「分からない」(0.61%)、「15分以内」(0.31%)、「5分以内」(0.18%)となっています。

                              1日(24時間)以内の回答を全て合わせると67.93%で、7割近い人が「1日(24時間)以内に返信がこないと遅い」と感じています。

                              メールの返信が遅れてしまうこと

                              • 69.09%の人が、メールの返信が遅れてしまうことがある
                              • 残業が多いと感じることがある人の方が、ない人よりも、返信が遅れてしまうことがある
                                • メールの返信が遅れてしまうことがあるかを聞きました。「よくある」が14.75%、「たまにある」が54.35%で、両方を合わせた「ある(計)」は69.09%となっています。一方で「ほとんどない」が28.52%、「まったくない」が2.39%で、これらを合わせた「ない(計)」は30.91%となっています。

                                  メールの返信が遅れてしまうことが「ある(計)」のは、残業が多いと感じることは「よくある」人が85.88%、「たまにある」人が75.24%、「ほとんどない」人が62.52%、「まったくない」人が53.63%で、残業が多いと感じることが「ある」と回答した人の方が「ない」と回答した人よりも、返信が遅れてしまう割合が高くなっています。

                                  返信が遅れてしまう理由(複数回答可)
                                  <メールの返信が遅れてしまうことが「よくある」「たまにある」と答えた方>

                                  • 返信が遅れてしまう理由、第1位は「すぐに結論が出せない」(52.88%)
                                    • メールの返信が遅れてしまうことが「ある」と答えた人に、遅れてしまう理由を聞きました。「すぐに結論が出せない」が52.88%で最も高く、次いで「忙しくて時間がない」(44.02%)、「第三者の確認や回答、判断が必要」(34.37%)、「文章を考えるのに時間がかかる」(32.33%)、「意図的に後回しにした」(29.67%)、「メールに気付かなかった」(22.23%)、「送信前の確認に時間がかかる」(21.88%)、「返信のために準備が必要」(21.08%)、「返信が遅れても問題のない用件」(19.04%)、「返信を忘れていた」(16.56%)となっています。

                                      メールを1通読むのにかかる平均時間

                                      • メールを1通読むのにかかる平均時間は1分23秒
                                      • 約7割の人が1通のメールを1分以内に読んでいる
                                        • メールを1通読むのにかかる平均時間を聞きました。「1分」が33.90%で最も高く、以下は「30秒」(27.66%)、「2分」(13.46%)、「3分」(10.65%)、「15秒」(8.63%)、「5分」(4.28%)となっています。1分以内を合わせると70.20%で、約7割の人が1通のメールを1分以内に読んでいます。

                                          2023年(n=1,634) 2022年(n=1,522) 2021年(n=1,540) 2020年(n=1,552)
                                          1分23秒
                                          1分24秒
                                          1分21秒
                                          1分19秒

                                          メールを1通読むのにかかる全体の平均時間は1分23秒です。

                                          メールを1通書くのにかかる平均時間

                                          • メールを1通書くのにかかる平均時間は5分49秒
                                          • 7割を超える人が1通のメールを5分以内に書いている
                                            • メールを1通書くのにかかる平均時間を聞きました。「5分」が32.80%で最も高く、次いで「3分」(21.11%)、「10分」(12.85%)、「2分」(10.40%)、「1分」(5.94%)、「15分」(3.55%)となっています。5分以内を合わせると72.83%で、7割を超える人が1通のメールを5分以内に書いています。

                                              2023年(n=1,634) 2022年(n=1,522) 2021年(n=1,540) 2020年(n=1,552)
                                              5分49秒
                                              6分05秒
                                              5分56秒
                                              5分54秒

                                              メールを1通書くのにかかる全体の平均時間は5分49秒です。

                                              ファイルを送るとき、どのように送っていますか(複数回答可)

                                              • ファイルを送るとき「メールに添付」が93.45%で最も高い
                                                • ファイルを送るとき、どのように送っているかを聞きました。「メールに添付」が93.45%で最も高く、次いで「クラウドストレージサービスを利用(Dropbox、Google ドライブ、OneDriveなど)」(29.19%)、「ファイル転送サービスを利用(GigaFile(ギガファイル)便、firestorageなど)」(28.15%)、「チャット・メッセージングアプリに添付」(24.91%)、「自社のサーバーにアップロード」(18.48%)、「その他」(1.10%)となっています。

                                                  自分のメールに不安を抱くこと

                                                  • 自分のメールに不安を抱くことがある人は7割を超える
                                                  • 残業が多いと感じることがある人の方が、ない人よりも、不安を感じる


                                                    • 自分のメールに不安を抱くことがあるかを聞きました。「よくある」が17.75%、「たまにある」が52.75%で、両方を合わせた「ある(計)」は70.5%となっています。一方で「ほとんどない」が26.07%、「まったくない」が3.43%で、これらを合わせた「ない(計)」は29.5%になっています。7割を超える人が、自分のメールに不安を抱くことがあります。

                                                      自分のメールに不安を抱くことが「ある(計)」のは、残業が多いと感じることは「よくある」人が79.94%、「たまにある」人が74.76%、「ほとんどない」人が69.47%、「まったくない」人が56.15%で、残業が多いと感じることが「ある」と回答した人の方が「ない」と回答した人よりも、不安を感じる割合が高くなっています。

                                                      不安の内容(複数回答可)
                                                      <自分のメールに不安を抱くことが「よくある」「たまにある」と答えた方>

                                                      • メールでの不安、第1位は「正しく伝わるか」(74.34%)
                                                        • 自分のメールに不安を抱くことが「ある」と答えた人に、その内容を聞きました。「正しく伝わるか」が73.61%で最も高く、次いで「内容は適切か」(55.99%)、「不快にさせないか」(50.78%)、「誤字や脱字はないか」(50.69%)、「メールで伝えていいか」(37.93%)、「敬語が間違っていないか」(29.34%)、「宛先(メールアドレス)が間違っていないか」(28.04%)、「添付ファイルを付け忘れていないか」(27.6%)、「一文が長すぎないか」(27%)、「文法が間違っていないか」(23.7%)となっています。

                                                          過去一年間に仕事でメールの失敗をしたこと

                                                          • 38.56%の人が過去一年間に仕事でメールの失敗をしている
                                                          • 残業が多いと感じることがある人の方が、ない人よりも、メールで失敗をしている
                                                            • 過去一年間に仕事でメールの失敗をしたことがあるかを聞きました。「よくある」が2.82%、「たまにある」が35.74%で、両方を合わせた「ある(計)」は38.56%となっています。一方で「ほとんどない」が49.57%、「まったくない」が11.87%で、これらを合わせた「ない(計)」は61.44%となっています。

                                                              過去一年間に仕事でメールの失敗をしたことが「ある(計)」のは、残業が多いと感じることは「よくある」人が50.85%、「たまにある」人が41.11%、「ほとんどない」人が33.27%、「まったくない」人が30.6%で、残業が多いと感じることが「ある」と回答した人の方が「ない」と回答した人よりも、メールで失敗している割合が高くなっています。

                                                              自分がした失敗の内容(複数回答可)
                                                              <過去一年間に仕事でメールの失敗をしたことが「よくある」「たまにある」と答えた方>

                                                              • メールの失敗、第1位は「添付ファイルの付け忘れ」(46.67%)
                                                                • 過去一年間に仕事でメールの失敗をしたことが「ある」と答えた人に、その内容を聞きました。「添付ファイルの付け忘れ」が46.67%で最も高く、次いで「誤字や脱字」(35.71%)、「メールの返信が遅い」(22.70%)、「必要な情報が足りない」(21.11%)、「メールの返信を忘れた」(19.84%)、「宛先(メールアドレス)の間違い」(16.19%)、「書きかけで送信」(15.24%)、「宛名の間違い」(14.92%)、「文章が曖昧」(13.49%)、「内容の間違い」(13.02%)となっています。

                                                                  過去一年間に仕事でメールを受け取り、失敗を見つけたこと

                                                                  • 72.58%の人が、仕事でメールを受け取り、失敗を見つけている
                                                                  • メールは、自分の失敗より他人の失敗の方が見つけやすい
                                                                    • 過去一年間に仕事でメールを受け取り、失敗を見つけたことがあるかを聞きました。「よくある」が10.71%、「たまにある」が61.87%で、両方を合わせた「ある(計)」は72.58%となっています。一方で「ほとんどない」が24.3%、「まったくない」が3.12%で、これらを合わせた「ない(計)」は27.42%となっています。72.58%の人が、仕事でメールを受け取り、失敗を見つけています。自分の失敗を自覚している人は38.56%(Q19)なので、それと比較すると、メールは、自分の失敗より他人の失敗の方が見つけやすいといえます。

                                                                      見つけた失敗の内容(複数回答可)
                                                                      <過去一年間に仕事でメールを受け取り、失敗を見つけたことが「よくある」「たまにある」と答えた方>

                                                                      • 見つけたメールの失敗、第1位は「誤字や脱字」(47.13%)
                                                                        • 過去一年間に仕事でメールを受け取り、失敗を見つけたことが「ある」と答えた人に、その内容を聞きました。「誤字や脱字」が47.13%で最も高く、次いで「添付ファイルの付け忘れ」(42.66%)、「必要な情報が足りない」(37.18%)、「質問に答えていない」(34.23%)、「メールが読みづらい」(28.67%)、「宛名の間違い」(24.70%)、「件名が分かりにくい」(24.37%)、「文章が曖昧」(21.67%)、「無駄な情報が多い」(21.25%)、「メールの返信が遅い」(19.22%)となっています。

                                                                          「誤字や脱字」「添付ファイルの付け忘れ」「必要な情報が足りない」「宛名の間違い」「文章が曖昧」「メールの返信が遅い」は、したことがある失敗であり、見つけた失敗でもあります。

                                                                          過去一年間に仕事でメールを受け取り、不快に感じたこと

                                                                          • 仕事のメールで不快に感じたことがある人は、4割を超える
                                                                          • 残業が多いと感じることがある人の方が、ない人よりも、メールで不快を感じている
                                                                            • 過去一年間に仕事でメールを受け取り、不快に感じたことがあるかを聞きました。「よくある」が3.18%、「たまにある」が38.49%で、両方を合わせた「ある(計)」は41.68%となっています。一方で「ほとんどない」が49.39%、「まったくない」が8.94%で、これらを合わせた「ない(計)」は58.32%となっています。

                                                                              4割を超える人が、メールを受け取り、不快に感じたことがあります。

                                                                              不快に感じた内容(複数回答可)
                                                                              <過去一年間に仕事でメールを受け取り、不快に感じたことが「よくある」「たまにある」と答えた方>

                                                                              • 仕事で不快なメール、第1位は「質問に答えていない」(42.88%)
                                                                                • 過去一年間に仕事でメールを受け取り、不快に感じたことが「ある」と答えた人に、その内容を聞きました。「質問に答えていない」が42.88%で最も高く、次いで「必要な情報が足りない」(40.53%)、「文章が失礼」(35.83%)、「文章が攻撃的」(31.86%)、「メールが読みづらい」(31.42%)、「無駄な情報が多い」(25.84%)、「文章が曖昧」(23.94%)、「文章が冷たい」(17.47%)、「一文が長い」(15.57%)、「メールの返信が遅い」(15.42%)となっています。

                                                                                  回答者の属性

                                                                                  性別

                                                                                  性別 人数 %
                                                                                  男性 990 60.59%
                                                                                  女性 605 37.03%
                                                                                  その他 10 0.61%
                                                                                  未回答 29 1.77%
                                                                                  合計 1,634 100.00%

                                                                                  年齢

                                                                                  年齢 人数 %
                                                                                  20~24歳 9 0.55%
                                                                                  25~29歳 55 3.37%
                                                                                  30~34歳 80 4.90%
                                                                                  35~39歳 105 6.43%
                                                                                  40~44歳 190 11.63%
                                                                                  45~49歳 298 18.24%
                                                                                  50~54歳 355 21.73%
                                                                                  55~59歳 290 17.75%
                                                                                  60~64歳 161 9.85%
                                                                                  65~69歳 42 2.57%
                                                                                  70歳以上 20 1.22%
                                                                                  未回答 29 1.77%
                                                                                  合計 1,634 100.00%

                                                                                  職業

                                                                                  職業 人数 %
                                                                                  経営者 191 11.69%
                                                                                  役員 53 3.24%
                                                                                  会社員(正規) 993 60.77%
                                                                                  会社員(派遣・契約) 82 5.02%
                                                                                  パート・アルバイト 26 1.59%
                                                                                  公務員 34 2.08%
                                                                                  団体職員 42 2.57%
                                                                                  自営業(フリーランス) 162 9.91%
                                                                                  その他 22 1.35%
                                                                                  未回答 29 1.77%
                                                                                  合計 1,634 100.00%

                                                                                  役職

                                                                                  役職 人数 %
                                                                                  経営者・役員クラス 375 22.95%
                                                                                  部長クラス 154 9.42%
                                                                                  課長クラス 265 16.22%
                                                                                  係長クラス 136 8.32%
                                                                                  主任クラス 134 8.20%
                                                                                  一般社員 512 31.33%
                                                                                  その他 29 1.77%
                                                                                  未回答 29 1.77%
                                                                                  合計 1,634 100.00%

                                                                                  企業規模

                                                                                  企業規模 人数 %
                                                                                  1~4人 304 18.60%
                                                                                  5~9人 84 5.14%
                                                                                  10~19人 70 4.28%
                                                                                  20~49人 106 6.49%
                                                                                  50~99人 117 7.16%
                                                                                  100~299人 230 14.08%
                                                                                  300~499人 106 6.49%
                                                                                  500~999人 126 7.71%
                                                                                  1000~1999人 129 7.89%
                                                                                  2000~4999人 121 7.41%
                                                                                  5000人以上 212 12.97%
                                                                                  未回答 29 1.77%
                                                                                  合計 1,634 100.00%

                                                                                  職種

                                                                                  職種 人数 %
                                                                                  経営、役員 237 14.50%
                                                                                  経営企画 37 2.26%
                                                                                  総務、人事 120 7.34%
                                                                                  財務、経理 32 1.96%
                                                                                  一般事務 167 10.22%
                                                                                  情報処理、情報システム 153 9.36%
                                                                                  広報、宣伝、販売促進 40 2.45%
                                                                                  企画、調査、マーケティング 116 7.10%
                                                                                  営業、販売 237 14.50%
                                                                                  生産、製造 34 2.08%
                                                                                  資材、購買 15 0.92%
                                                                                  配送、物流 7 0.43%
                                                                                  技術、設計 77 4.71%
                                                                                  研究、開発 54 3.30%
                                                                                  編集、編成、制作 36 2.20%
                                                                                  専門職 188 11.51%
                                                                                  その他 55 3.37%
                                                                                  未回答 29 1.77%
                                                                                  合計 1,634 100.00%

                                                                                  業種

                                                                                  業種 人数 %
                                                                                  農業、林業、漁業、鉱業 7 0.43%
                                                                                  建設、住宅 67 4.10%
                                                                                  食料品 36 2.20%
                                                                                  素材 44 2.69%
                                                                                  医薬品、化粧品 53 3.24%
                                                                                  機械、重電 32 1.96%
                                                                                  電気、電子機器 90 5.51%
                                                                                  精密機器 37 2.26%
                                                                                  自動車、輸送機器 35 2.14%
                                                                                  エネルギー 11 0.67%
                                                                                  通信サービス 33 2.02%
                                                                                  情報処理、SI、ソフトウェア 220 13.46%
                                                                                  運輸 14 0.86%
                                                                                  卸売、小売 117 7.16%
                                                                                  金融、保険 52 3.18%
                                                                                  不動産 38 2.33%
                                                                                  学術研究、専門・技術サービス 58 3.55%
                                                                                  調査、コンサルティング 96 5.88%
                                                                                  会計、法律関連 25 1.53%
                                                                                  放送、広告、出版、マスコミ 63 3.86%
                                                                                  印刷 20 1.22%
                                                                                  人材 27 1.65%
                                                                                  旅行、観光 10 0.61%
                                                                                  宿泊、飲食サービス 12 0.73%
                                                                                  生活関連サービス、娯楽 24 1.47%
                                                                                  教育、学習支援 110 6.73%
                                                                                  医療、福祉 46 2.82%
                                                                                  その他サービス 182 11.14%
                                                                                  公務員 17 1.04%
                                                                                  その他 29 1.77%
                                                                                  未回答 29 1.77%
                                                                                  合計 1,634 100.00%

                                                                                  調査項目

                                                                                  【Q1】仕事で使っている主なコミュニケーション手段(複数回答可)
                                                                                  【Q2】仕事でメールの送受信に利用している主な機器(複数回答可)
                                                                                  【Q3】仕事で利用しているメールソフト(複数回答可)
                                                                                  【Q4】仕事でメールの送信に使用している主な形式
                                                                                  【Q5】仕事で1日に送受信しているメールの平均通数
                                                                                  【Q6】一年前と比較して、仕事で送受信するメールの量は変わりましたか
                                                                                  【Q7】仕事でメールを確認する頻度
                                                                                  【Q8】メールのデスクトップ通知をONにしているか
                                                                                  【Q9】送信後いつまでに返信がこないと遅いと感じるか(急ぐ場合を除く)
                                                                                  【Q10】メールの返信が遅れてしまうこと
                                                                                  【Q11】返信が遅れてしまう理由(複数回答可)
                                                                                  【Q12】メールを1通読むのにかかる平均時間
                                                                                  【Q13】メールを1通書くのにかかる平均時間
                                                                                  【Q14】ファイルを送るとき、どのように送っていますか(複数回答可)
                                                                                  【Q15】ファイルが添付されたメールを受け取ること
                                                                                  【Q16】あなたのメールソフトで受け取れる添付ファイルの上限サイズはいくつか
                                                                                  【Q17】自分のメールに不安を抱くこと
                                                                                  【Q18】不安の内容(複数回答可)
                                                                                  【Q19】過去一年間に仕事でメールの失敗をしたこと
                                                                                  【Q20】自分がした失敗の内容(複数回答可)
                                                                                  【Q21】自分の失敗を指摘されたこと
                                                                                  【Q22】過去一年間に仕事でメールを受け取り、失敗を見つけたこと
                                                                                  【Q23】見つけた失敗の内容(複数回答可)
                                                                                  【Q24】相手の失敗を指摘したこと
                                                                                  【Q25】過去一年間に仕事でメールを受け取り、不快に感じたこと
                                                                                  【Q26】不快に感じた内容(複数回答可)
                                                                                  【Q27】不快感を相手に指摘したこと
                                                                                  【Q28】相手のビジネスメールの上手さを感じること
                                                                                  【Q29】ビジネスメールが上手いと感じた内容(複数回答可)
                                                                                  【Q30】ビジネスメールのスキルアップが重要だと感じること
                                                                                  【Q31】仕事で英文メールを書くこと
                                                                                  【Q32】会社でビジネスメールの社員研修
                                                                                  【Q33】残業が多いと感じること
                                                                                  【Q34】テレワークの頻度

                                                                                  一般社団法人日本ビジネスメール協会について

                                                                                  一般社団法人日本ビジネスメール協会は、ビジネスメール教育専門の団体です。ビジネスメールを中心としたコミュニケーションや業務推進における、さまざまな課題に取り組み、講演や研修、コンサルティングなどを通じてビジネスメール教育を提供しています。ビジネスメールの教育に特化した豊富な実績と経験を活かし、官公庁や企業、団体、学校などに対して最適なサービスを提供。独自に開発したビジネスメールの専門プログラムと、ビジネスメールを使った実務および講演の経験豊富な講師陣を有し、多様なニーズに柔軟に対応します。メールを中心としたコミュニケーションの改善による、生産性向上、業務改善の実現をサポートします。

                                                                                  一般社団法人日本ビジネスメール協会
                                                                                  https://businessmail.or.jp/
                                                                                  ※ビジネスメールの公開講座(会場・オンライン)や集合研修(講師派遣・オンライン)を行っています
                                                                                  ※ビジネスメール実務検定試験(オンライン)を実施中

                                                                                  ビジネスメールの教科書
                                                                                  https://business-mail.jp/
                                                                                  ※さまざまな場面で使える文例・テンプレートを無料公開

                                                                                  一般社団法人日本ビジネスメール協会

                                                                                  代表者
                                                                                  代表理事 平野友朗
                                                                                  設立
                                                                                  2013年9月20日
                                                                                  事業概要
                                                                                  ビジネスメール教育者の育成と認定、ビジネスメール実務検定試験の実施
                                                                                  所在地
                                                                                  〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-1 KIMURA BUILDING 5階
                                                                                  URL
                                                                                  https://businessmail.or.jp/
                                                                                  調査実施機関
                                                                                  株式会社アイ・コミュニケーション(https://www.sc-p.jp/
                                                                                  • 構成比は小数点以下第3位を切り捨てしているため、合計しても必ずしも100とはなりません
                                                                                  • 本リリースに掲載の情報は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください
                                                                                  • 「ビジネスメール」「ビジネスメールコミュニケーション」は株式会社アイ・コミュニケーションの登録商標です
                                                                                  • 一般社団法人日本ビジネスメール協会は、株式会社アイ・コミュニケーションが運営しています

                                                                                  本詳細ページにある調査結果の利用を希望される皆さまへ

                                                                                  調査結果の利用をご検討いただき、ありがとうございます。調査結果の全コンテンツ(記事、文章、画像、写真、イラスト、図表など)は一般社団法人日本ビジネスメール協会および株式会社アイ・コミュニケーションの著作物です。日本の著作権法および国際条約により、著作権の保護を受けています。著作権者の承諾を得ずに、無断で複写、複製、翻案、配付などの方法で利用することはできません。

                                                                                  本詳細ページにある調査結果データは営利目的で使用することができません。利用にあたっては、以下の事項を遵守していただく必要があります。

                                                                                  1. 本調査結果は営利目的(営業資料、社外研修資料など)に利用しない
                                                                                  2. 営利目的以外で結果を引用する際は出典を明記する

                                                                                  本詳細ページにある調査結果(データやグラフ、説明文など)を、営利目的の研修やセミナー、営業活動、各種媒体などで引用したり、そのまま利用したりすることは認めていません。本事項に違反した場合は、法的手続きをとらせていただく場合もありますので、ご注意ください。

                                                                                  もし違反者を見つけた場合は、一般社団法人日本ビジネスメール協会までご連絡ください。

                                                                                  使用許諾申請の手順

                                                                                  本詳細ページにある調査結果の利用を希望する場合は、事前に申請が必要です。使用内容(引用したい設問、引用点数、利用方法、用途)をメール( info@businessmail.or.jp )またはお問い合わせフォームからお知らせください。確認の上、担当者からご連絡します。

                                                                                  詳細につきましては『調査結果の利用を希望される皆さまへ』のページをご参照ください。

                                                                                  調査結果の利用を希望される皆さまへ

                                                                                  本件に関するお問い合わせ先

                                                                                  一般社団法人日本ビジネスメール協会

                                                                                  電話
                                                                                  03-5577-3210
                                                                                  FAX
                                                                                  03-5577-3238
                                                                                  E-mail
                                                                                  info@businessmail.or.jp