Master_【オンライン】電話応対マナー講座

ビジネスにおける電話応対の役割や目的を理解して「電話をかける・取る・取り次ぐ」といった基本の作法を学びます。電話応対で必ず確認するべき事項・抜け漏れのない伝達方法など、日常業務で必要な基礎スキルを習得します。電話応対の演習トレーニング(ロールプレイング)もあり、その場でフィードバックを受けることができるため間違いに気付きやすく、すぐに改善できます。
講座の対象者
次のことが一つでも当てはまる人に役立つ講座です。
- 電話応対の基本を学んだことがない
- 電話応対の苦手意識を克服したい
- 好感度の高い電話応対力を身に付けたい
- 自分の電話応対を見直したい
- 社員研修として利用したい
- 職場や自宅で受講したい
本講座を受講することで得られるメリット
電話応対マナー講座を
受講することで、
次のような効果が期待できます。
を学べる
電話応対マナーの基礎を習得
が分かる
正しい電話応対で自社のイメージアップ
なる
印象がよく、正確に伝わるコツを理解
が築ける
円滑なコミュニケーションで信頼関係を築く
を防げる
電話でのミスやトラブルを未然に防ぐ
言葉遣い
が分かる
正しい言葉遣いで失礼のない電話応対を
電話応対マナー講座で学べること
本講座では、ビジネス電話応対の基本を学びます。電話応対の演習トレーニング(ロールプレイング)を行い、その場でフィードバックを受けることができるため、自分の電話応対を客観視して改善につなげることができます。学んで終わりではなく「学び」「実践」「改善」「再挑戦」のサイクルを受講者自身で回せるように、経験豊富な講師が丁寧に解説します。
講座内容
ビジネス電話応対の基本
電話応対で押さえておくべきポイントを解説します。
電話応対の演習トレーニング(ロールプレイング)
自信を持って対応できるようになるために、ワークを通じて基礎力を身に付けます。
まとめ・質疑応答
講座内で質問を受け付けます。学びを深める時間としてご活用ください。
セミナーの内容や構成は予告なく一部変更する可能性があります。あらかじめご了承ください
受講案内
- 事前に受講環境を整えて、ご参加ください
- 講義の配信には、Web会議サービス「Zoom」を利用します
- 事前に、アプリケーションのインストールをお願いします
- 当日はカメラとマイクをONにして、受講してください(カメラOFFは受講不可)
- お客さま側での通信トラブルの場合、原則講義はそのまま続けます
注意事項
- 同業者(研修会社、研修講師など)のお申し込みはお断りしております
- 撮影、録音、録画などは禁止です
- 資料の一部あるいは全部についてコピーなどの二次的使用は禁止です
- 担当講師は変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください
学びを深めるテキスト(配布資料)※事前配送
テキスト1冊
「内容が充実していて理解が深まりました!」と受講者から好評のテキストを使用します。
テキストは事前に配送しますので、当日は手元に置いて受講してください。
- 受講者一人につき一式です。予備の提供はありません
- 資料のデータ提供(PDF送付)は行っていません。配付資料の提供方法は配送(ヤマト運輸使用)のみです
- 実際の配布資料は2色印刷です
- 申込時の登録住所に不備があると配達ができないためご注意ください
本講座に関する、よくある質問
電話応対マナー講座の対象は新入社員など若手でしょうか?
新入社員や若手に限らず、電話応対を学びたい方が対象です。仕事での電話応対を一から学びたい方、自分の電話応対を振り返りスキルアップしたい方が受講されています。
電話応対のロールプレイングはありますか?
あります。実際のビジネスシーンを想定して、電話応対の実技演習を行います。さまざまな場面に、電話で応対していただきます。
受講者の声
サービス業 K.N様
今まで電話応対などの講習を受けたことがなかったので、とても参考になりました。今後の業務対応に自信が持てるようになりました。
サービス業 M.K様
普段から電話で話すことがとても多いのですが、今まできちっとした対応を知らなかったので受講できて勉強になりました。
株式会社千代田セレモニー 佐藤あやの様
電話応対を正しく学んだことがなかったので、貴重な講座で勉強になりました。復唱の部分や状況に合わせた対応の仕方や言い回しなど、特に活用してみたいと感じています。
感想は受講当時のものです