資料請求 お問い合わせ

よくある質問(FAQ)

1. 主催者について

+

A. 申込窓口・支払先が異なります。公開講座の場合、内容(テキスト)は同じですが、開催日によって主催者が変わります。申込・支払いに関するお問い合わせは主催者へお願いします。

2. 申込・支払

+

A. 公開講座:申込から2週間以内(開催が近い場合は開催6日前まで)。集合研修:研修実施翌月末まで。動画教材:申込翌月末まで。

※期限を過ぎる場合は必ず事前にご相談ください。無断で期限超過となった場合、申込はキャンセルとなることがあります

+

A. 公開講座・動画教材:銀行振込またはクレジットカード払い(決済URLをメールでお送りします)。集合研修:銀行振込。

銀行振込の振込先は、申込完了画面および自動返信メールに記載します。

+

A. 請求書はPDFでメール送付(通常、原本郵送は不可)。領収書はご希望時にPDF発行します。行政機関の押印見直しに基づき、押印なしでの発行です。

+

A. 可能です。事務局へ振込名義をご連絡ください。

+

A. 可能です。申込時に一括支払い希望と明記してください(銀行振込)。

+

A. 法人の場合は可能です。申込時に希望期日をご記載ください(例:◯月◯日までに支払予定)。

+

A. 可能です。申込時の自動返信メールに返信してご連絡ください。

+

A. ありません。購入後の価格変動による差額返金は行っていません。

3. 利用範囲(動画教材)

+

A. 2名以上で視聴する場合は「複数利用」でお申し込みください。「個人利用」で複数名視聴はできません。

+

A. 同一法人・同一組織内に限ります(本社・支社・支店を含む同一社名)。子会社・関連会社・取引先・顧客・業務委託先など外部との共有は禁止です。

+

A. 入金後はできません。お申し込み前に区分をご確認ください。

4. キャンセル・日程変更

+

A. 公開講座・集合研修:キャンセルポリシーに従います。動画教材:入金後に視聴用URLを送付した後は返金不可です。

+

A. 公開講座は可能です。事務局へご連絡ください。

+

A. 可能です。変更後の氏名(ふりがな)をご連絡ください。

5. 複数名受講・同席(公開講座)

+

A. 可能です。申込フォームで人数を選択してお申し込みください。

+

A. 可能です。オンライン受講時はハウリング防止のため、事前に音声テストをお願いします。

+

A. 可能ですが、カメラ・マイクONで全員の参加を確認できる環境が必要です。

6. 会場受講

+

A. 名刺(受付用・ロールプレイ用)、名刺入れ、筆記用具、飲料(水分補給用)。テキストは会場で配布します。

7. オンライン受講

+

A. Zoomを使用します。事務局から送る参加URLをクリックしてご参加ください。

+

A. 受講できます。事前に接続テストをお願いします(https://zoom.us/test)。

+

A. カメラ・マイク付きPCを推奨(iPad可/スマホは非推奨)。安定したネット環境でご参加ください。

+

A. 原則できません。受講確認と研修品質保持のため、カメラONが必要です。15分以上カメラOFFが続く・講師の呼びかけに応答がない等の場合、接続を終了することがあります(返金・振替不可)。

+

A. 入金確認後に送信します。迷惑メールフォルダをご確認のうえ、見当たらない場合は事務局へご連絡ください。

+

A. Wi-Fi電波が強い場所で受講するか、有線での接続をご検討ください。

+

A. 受講は可能ですが、講師とのやりとりのためマイク使用を推奨します。必要に応じてチャットで発言してください。

8. 講座・教材

+

A. 提供していません。

+

A. 使用できません。著作権保護のため、複製・二次利用は不可です。

+

A. 提供していません。1受講者につき1セットです。