品川区役所
研修前の課題
・タイムマネジメントの意識づけ
・効率的な仕事の進め方
・超過勤務削減
タイムマネジメントの研修を実施するに至った経緯
行政サービスの多様化から、1人ひとりの業務量が増加し、仕事の質は複雑化しています。一方で、節税やワークライフバランス充実の観点から、仕事を効率的に進め、超過勤務削減を図る必要があります。そのため、仕事を覚え始める新人のうちに、タイムマネジメントの技術を身につけてもらおうと、本研修を実施しました。
アイ・コミュニケーションへ依頼した決め手
時間管理をする際の具体的な方法を、演習を行いながら学べるので、とても実践的で理解しやすい内容であったためです。
タイムマネジメント研修を実施した感想
「やるべき事項を全て洗い出し、その中で品質と期限の選別を行えば、優先順位は自ずとつくはず」と、具体的な時間管理の方法を学べる内容でした。
タイムマネジメント研修の導入効果(受講者の変化など)
全ての業務を把握し、期限を守ることで、優先順位をつけ効果的に仕事をすることができるようになっているようです。また、上司や先輩への報告・連絡・相談の重要性を理解し、実践することで、担当業務を円滑に進めることでできるようになっております。
他の市区町村に本研修を薦めるとしたら、どのような言葉で薦めますか
対象者向けに実施した事前アンケートにも目を通してくださり、公務員独特の多様な職種を把握し、研修生が理解しやすい内容にしてくださいました。研修生からも高い評価を得ることができました。
※文中の情報は取材当時のものです
ロゴ | |
---|---|
所在地 | 〒140-8715 東京都品川区広町2-1-36 |
URL | http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/index.html |
研修名 | 新任(後期)タイムマネジメント |
研修内容 | 仕事における時間管理の重要性を理解し、意欲的に取り組んでいくための効率的な仕事の組み立て方を身に付ける。 |
受講人数 | 112名 |
研修時期 | 11月 |
研修時間 | 3時間30分(13時30分~17時00分) |
対象者 | 平成28年度新規採用職員 |
研修のゴール | タイムマネジメントの重要性を認識し、時間管理の具体的な方法を理解する。 |