一般社団法人寝屋川青年会議所
講演前の課題
聞くだけの講演ではなく受講者が考え行動できることを意識させていただきました。
ビジネスメール講演を実施するに至った経緯
過去にビジネスメール講演を受講したメンバーが少なく、ビジネスメールに対しての意識や認識の低さを感じ企画させていただきました。
アイ・コミュニケーション(日本ビジネスメール協会)へ依頼した決め手
HPを拝見させていただき、アイコミュニケーション様および講師の皆さんの実績や人数の多さなどからお電話させていただき、迅速な対応をしていただいたことからご依頼させていただきました。
ビジネスメール講演を実施した感想
とてもわかりやすく素晴らしい内容でした。寝屋川青年会議所メンバー内のほとんどの人が間違ったメールを送ってしまっていたことを再認識できました。我々実行委員会としても参加したメンバーからすぐにでも実践に活用できる知識を身に付けることができてよかった。という声を多くもらえ大変うれしく思っております。
ビジネスメール講演の導入効果(受講者の変化など)
私自身を含め、寝屋川青年会議所内でのメールの質向上が明確に確認できました。
他の企業や団体などに本講演を薦めるとしたら、どのような言葉で薦めますか
受講した方が良い。ではなく、自分が恥をかきたくなければ受講しなければいけない講演だと薦めます。その位、受ける必要性を感じる講演でした。
※文中の情報は取材当時のものです
ロゴ | |
---|---|
所在地 | 〒572-0084 大阪府寝屋川市香里南之町26-13 77’香里プラザ2F |
URL | http://www.neyagawa-jc.or.jp/ |
研修名 |
一般社団法人寝屋川青年会議所 2017年度 3月度例会 知らなきゃ損する!?社会人のマナー講座 |
研修内容 | ビジネスメールの基本的なマナーやルール |
受講人数 | 60名 |
研修時期 | 3月 |
研修時間 | 90分(19時15分~20時45分) |
対象者 | 一般社団法人寝屋川青年会議所メンバー |
研修のゴール | 今回は時間の都合もあり、かなり内容を圧縮してご講演いただきますので、ビジネスメールでの基礎知識を身に付けること。 |